松江市の学童軟式野球スポーツ少年団(スポ少・部活)
「城東グリーンソックス」です。
今年5回目の練習試合の模様をお伝えします!
相手は「荒島ドリームス」さん。
--------------------------
▶ 日付
2017年4月16日(日曜日)
▶ 予定時刻
9:00~(ダブルヘッダー)
▶ 開催場所
荒島小学校(安来市荒島町)
▶天候
晴れ
▶ 対戦相手
荒島ドリームス
--------------------------
「お伝えします!」と言いましたが、
今回は、様々な理由により、「妄想ブログ」を書くようなこともできず、
写真と、結果と、大雑把な雰囲気だけをお伝えするだけになります。。。
ほぼ、写真を並べただけと言っても良いでしょ~~~m(_ _)m
荒島小学校に到着し、準備運動開始。

キャッチボール

向こうでは、荒島ドリームスさんが練習

オーダーシートの交換

シートノックの準備。。。

わがチームのシートノック開始!

今度は、荒島ドリームスさんのシートノック!

監督からの話

保護者の皆さんに、グラウンド整備をして頂き、

荒島ドリームスのメンバー、整列

城東グリーンソックスも整列。

ホームへ集合~

両チーム、礼!!

わがチームの先発は、「Rゅーし」

ですが、立ち上がりの1回表は省略
1回裏の城東打線。。。
1番バッター「Tあ」

2番バッター「Hろき」

3番バッター「Yと」

三者凡退で、1回終了。。。
2回の守りも、省略。
そして、2回の裏。。。
「Rゅーし」

「Kしん」

「Mくり」

またもや、三者凡退
3回の守りも、省略で、その裏。。。
「Kすけ」

「Mお」

「Kずき」

この回も、三者凡退。。。
そして、後半から、サード交代。
怪我から復帰した「Yき」がサードへ!

2番手「Tあ」

打線は最後まで、快音聞かれず、
結局、
気持ちいいくらいの負けっぷり

試合終了の礼!

荒島ドリームスさんは、非常に強いのですが、
わがチームのミスやなんやらで、
点をさらに与えてしまいました。
保護者の皆様に、グラウンド整備をして頂き、

この試合を振り返り、反省会!!

監督からの話も。。。

女子二人だけの、秘密特訓。

さて気を取り直して、二試合目

荒島ドリームスさんも整列

ホームへ~~

両チーム、礼!

相手ピッチャーの投球練習横で、タイミングをあわせています。

「Tあ」

「Yと」

「Rゅーし」

わがチームの守りは、ピッチャー「Kしん」

わがチームの攻撃
「Yき」

回かわり、「Yと」

試合終了の礼

保護者に礼!

2-15で、二試合目も負け。

わたくし、投稿者Hは、仕事のため、
試合を一切見ることできませんでした。
聞くところによると、
プレーの質以前に、やる気、集中力などに欠けまくり、
点数差は見ての通りですが、
内容も、散々たるものだったようです。
安来地区で、1・2を争うほどの強豪、
「荒島ドリームス」さんの貴重なお時間をお借りし、
練習試合して頂いたにもかかわらず、
わがチームは、
技術うんぬんのまえに、試合に望む姿勢が、
相手チームに対して、失礼だった状況といっていいのかもしれません。
学童とはいえ、
練習試合とはいえ、、、、
関わる、監督やコーチ、そして、チームの保護者の協力なくしては、
成り立ちません。
野球ができる事は当たり前ではなく、
公園などでキャッチボールの規制がある現時代においては、
広く立派な、会場を使用できるのも、
限られたものにしか与えられないものだと思います。
僕ら保護者も、彼らにしっかりと伝え、
協力して頂いている、すべての人への感謝を忘れず、
大きな声を出し、元気いっぱい動き回り、
一生懸命、練習、プレーする事で、
その気持を示して欲しい!と思います。
さて、全日本学童軟式野球、
わがチームは、日曜日に初戦があります。
あと数日で、彼らは変わってくれるでしょうか~~
城東~~~ファイト!
グリーンソックス、ファイト~~ーー o(`・∀・´)○ダァー!
荒島ドリームスの皆様、まだまだ実力のない我がチームと試合して頂き、
そして準備等、ありがとうございましたm(_ _)m
バナーをポチっとして、ブログを応援してください(人∀・)
-------------------------
▼ブログRanking登録中…
-------------------------
それぞれポチッ↓としてもらうと、ランクUPします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
学童軟式野球スポーツ少年団(スポ少・部活)
城東グリーンソックスInformation
Facebookやホームページでも情報を発信しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
□Facebookページ
https://www.facebook.com/jyotoGS/
□ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/jyoto-green-sox
□LINE@
ID「@tkq4534t」
お友達追加は、コチラ↓をタッチ(クリック)して下さい
https://line.me/R/ti/p/%40tkq4534t
□Twitter
https://twitter.com/jyoto_green_sox
<< 学童軟式野球のメンバー募集中 >>
城東グリーンソックスは、主に母衣小学校の校庭で練習を行っております。
島根県松江市で、母衣小学校・近隣の小学生の皆さんは、一度見学に来て下さい。
母衣小学校の生徒以外もOKです。
対象と思われる小学校:母衣小学校 / 附属小学校 / 内中原小学校 / 朝酌小学校
※この他の学校でも、ご希望あれば、ご相談下さい
詳しくはホームページをご覧下さい。
【注意】
上記内容は予告なく変更となる場合があります。
最新の情報はホームページにてご確認下さいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チーム名 城東グリーンソックス
メイン練習グランド 母衣小学校 校庭
(〒690-0883 島根県松江市北田町273)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「城東グリーンソックス」です。
今年5回目の練習試合の模様をお伝えします!
相手は「荒島ドリームス」さん。
--------------------------
▶ 日付
2017年4月16日(日曜日)
▶ 予定時刻
9:00~(ダブルヘッダー)
▶ 開催場所
荒島小学校(安来市荒島町)
▶天候
晴れ
▶ 対戦相手
荒島ドリームス
--------------------------
「お伝えします!」と言いましたが、
今回は、様々な理由により、「妄想ブログ」を書くようなこともできず、
写真と、結果と、大雑把な雰囲気だけをお伝えするだけになります。。。
ほぼ、写真を並べただけと言っても良いでしょ~~~m(_ _)m
荒島小学校に到着し、準備運動開始。

キャッチボール

向こうでは、荒島ドリームスさんが練習

オーダーシートの交換

シートノックの準備。。。

わがチームのシートノック開始!

今度は、荒島ドリームスさんのシートノック!

監督からの話

保護者の皆さんに、グラウンド整備をして頂き、

荒島ドリームスのメンバー、整列

城東グリーンソックスも整列。

ホームへ集合~

両チーム、礼!!

わがチームの先発は、「Rゅーし」

ですが、立ち上がりの1回表は省略
1回裏の城東打線。。。
1番バッター「Tあ」

2番バッター「Hろき」

3番バッター「Yと」

三者凡退で、1回終了。。。
2回の守りも、省略。
そして、2回の裏。。。
「Rゅーし」

「Kしん」

「Mくり」

またもや、三者凡退
3回の守りも、省略で、その裏。。。
「Kすけ」

「Mお」

「Kずき」

この回も、三者凡退。。。
そして、後半から、サード交代。
怪我から復帰した「Yき」がサードへ!

2番手「Tあ」

打線は最後まで、快音聞かれず、
結局、
気持ちいいくらいの負けっぷり

試合終了の礼!

荒島ドリームスさんは、非常に強いのですが、
わがチームのミスやなんやらで、
点をさらに与えてしまいました。
保護者の皆様に、グラウンド整備をして頂き、

この試合を振り返り、反省会!!

監督からの話も。。。

女子二人だけの、秘密特訓。

さて気を取り直して、二試合目

荒島ドリームスさんも整列

ホームへ~~

両チーム、礼!

相手ピッチャーの投球練習横で、タイミングをあわせています。

「Tあ」

「Yと」

「Rゅーし」

わがチームの守りは、ピッチャー「Kしん」

わがチームの攻撃
「Yき」

回かわり、「Yと」

試合終了の礼

保護者に礼!

2-15で、二試合目も負け。

わたくし、投稿者Hは、仕事のため、
試合を一切見ることできませんでした。
聞くところによると、
プレーの質以前に、やる気、集中力などに欠けまくり、
点数差は見ての通りですが、
内容も、散々たるものだったようです。
安来地区で、1・2を争うほどの強豪、
「荒島ドリームス」さんの貴重なお時間をお借りし、
練習試合して頂いたにもかかわらず、
わがチームは、
技術うんぬんのまえに、試合に望む姿勢が、
相手チームに対して、失礼だった状況といっていいのかもしれません。
学童とはいえ、
練習試合とはいえ、、、、
関わる、監督やコーチ、そして、チームの保護者の協力なくしては、
成り立ちません。
野球ができる事は当たり前ではなく、
公園などでキャッチボールの規制がある現時代においては、
広く立派な、会場を使用できるのも、
限られたものにしか与えられないものだと思います。
僕ら保護者も、彼らにしっかりと伝え、
協力して頂いている、すべての人への感謝を忘れず、
大きな声を出し、元気いっぱい動き回り、
一生懸命、練習、プレーする事で、
その気持を示して欲しい!と思います。
さて、全日本学童軟式野球、
わがチームは、日曜日に初戦があります。
あと数日で、彼らは変わってくれるでしょうか~~
城東~~~ファイト!
グリーンソックス、ファイト~~ーー o(`・∀・´)○ダァー!
荒島ドリームスの皆様、まだまだ実力のない我がチームと試合して頂き、
そして準備等、ありがとうございましたm(_ _)m
バナーをポチっとして、ブログを応援してください(人∀・)
-------------------------
▼ブログRanking登録中…
-------------------------
それぞれポチッ↓としてもらうと、ランクUPします!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
学童軟式野球スポーツ少年団(スポ少・部活)
城東グリーンソックスInformation
Facebookやホームページでも情報を発信しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
□Facebookページ
https://www.facebook.com/jyotoGS/
□ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/jyoto-green-sox
□LINE@
ID「@tkq4534t」
お友達追加は、コチラ↓をタッチ(クリック)して下さい
https://line.me/R/ti/p/%40tkq4534t
https://twitter.com/jyoto_green_sox
<< 学童軟式野球のメンバー募集中 >>
城東グリーンソックスは、主に母衣小学校の校庭で練習を行っております。
島根県松江市で、母衣小学校・近隣の小学生の皆さんは、一度見学に来て下さい。
母衣小学校の生徒以外もOKです。
対象と思われる小学校:母衣小学校 / 附属小学校 / 内中原小学校 / 朝酌小学校
※この他の学校でも、ご希望あれば、ご相談下さい
詳しくはホームページをご覧下さい。
【注意】
上記内容は予告なく変更となる場合があります。
最新の情報はホームページにてご確認下さいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チーム名 城東グリーンソックス
メイン練習グランド 母衣小学校 校庭
(〒690-0883 島根県松江市北田町273)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~