松江市の学童軟式野球スポーツ少年団(スポ少・部活)
「城東グリーンソックス」です。
今年6回目の練習試合の模様をお伝えします!
相手は「宍道ファイターズ」さん。
--------------------------
▶ 日付
2017年4月30日(日)
▶ 予定時刻
9:00~(ダブルヘッダー&ちびっこ対決)
▶ 開催場所
宍道総合公園少年広場(宍道球場?)
▶天候
晴れ&強風
▶ 対戦相手
宍道ファイターズ
--------------------------
実は、この前日、
通常練習時のメンバーのやる気の無さ?など、
練習態度に大問題発生!!
当然のことながらの監督からの厳しい言葉があり。。。
そんな中、
翌日に迎えた強豪宍道ファイターズさんとの練習試合。。。
試合内容はもとより、
彼らの言動やプレーに大反省の態度が表れているのかが、大きな焦点です。

わがチームの練習が始まっています。
自分たちがおかれた状況を、しっかりわきまえているようで、

いつもにはない、緊張感ただよう練習風景です。
宍道ファイターズさんは、普段と変わらないと思いますが、
さすが安定した強さを維持するチームだけあって、
きびきびした練習態度。

キャプテン同士、オーダー表の交換

スタメン読み上げ

シートノックに備え、メンバー整列

わがチームからシートノック

宍道さんのシートノック

お父さん方に、グラウンド整備をしてもらい準備万端

メンバー1列に並び

ホームへ

キャプテン同士の握手

両チーム、礼!

後攻めのわがチーム、先発ピッチャーは「Kしん」

最小限の失点に終わり、まずまずの立ち上がり。
1番撮り忘れ^^;
2番、「Tあ」

「Yと」

「Yき」

「Rゅーし」

1回裏のわがチームの攻撃、見事2点返します!
続いて守りは、好プレーあり、

「Kしん」のナイスピッチングで、2回を0点に抑えます。

その後の、わがチームの攻撃
「Kしん」

「Oき」

「Kすけ」

回かわり「Kずき」

「Tあ」

「Hろき」

途中、得点圏に何度もランナー進めますが、走塁ミスや打線がつながらず、
追加点ならず。。
ピッチャーKしんも、途中から制球に苦しみ、

また集中力が欠けたのか、守備のエラーや連携ミスなどもからみ、
中盤逆転を許します。
最終回には、控えの「Kと」

「Mくり」

そのまま形勢変わらず、試合終了。
両チーム、礼!

6-2で、わがチームの負けとなりました。

さて、続いて主力チームの2試合目
(ちびっこ対決の試合もようは後日、報告します)
オーダー表交換

チームメンバー整列

両チーム整列して、礼!

プレイボール!

先発ピッチャー「Tあ」


キャッチャーも交代

この試合、宍道ファイターズさんは2軍メインでのチーム構成です。
先攻めのわがチーム、1回の表、なんと11点!!
これは、大きなアドバンテージ得た!
と思いきや、ど素人の私の考えが浅かった(^_^;)
ピッチャーの制球力不足や、味方や相手チームのエラーや、
あらゆるものが混じり合い、
お互いに大量点を奪い合う、与え合う展開となり、
結局終われば、16-16の引き分けとなりました。

宍道ファイターズさんの礼

城東グリーンソックスの礼!

さて、この日の最大の焦点だった、
わがチームメンバーの気持ちや態度の変化。。。。
果たして、どうだったでしょうか~
間違いなく変化は感じられました!
ただ、その変化の大きさは、
監督・コーチ、保護者、それぞれの立場により、
判断は、様々かと思います。
神経質な問題ですので、詳細は当日の現場を見た方々のみぞ知る。。。
という事で、ご了承下さいませ。
宍道ファイターズの皆様、練習試合をして頂きましてありがとうございました!
会場準備をふくめ、大変お世話になりましたm(_ _)m
今回の会場となった、宍道総合公園の入り口

「宍道球場」と読んでいますが、ただしくは、
「宍道総合公園 少年広場」というんですね。

次回のために、掲載しておきま~す。
さてさて、
城東グリーンソックスのメンバーのみんな。
監督に認めてもらえるよう、今日のこの日の気持ちを忘れず、
継続して高い意識を持って、練習にも望んでいこう!
そして、さらなる成長を目指して頑張ろ~~ o(`・∀・´)○ダァー!
バナーをポチっとして、ブログを応援してください(人∀・)
-------------------------
▼ブログRanking登録中…
-------------------------
それぞれポチッ↓としてもらうと、ランクUPします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
学童軟式野球スポーツ少年団(スポ少・部活)
城東グリーンソックスInformation
Facebookやホームページでも情報を発信しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
□Facebookページ
https://www.facebook.com/jyotoGS/
□ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/jyoto-green-sox
□LINE@
ID「@tkq4534t」
お友達追加は、コチラ↓をタッチ(クリック)して下さい
https://line.me/R/ti/p/%40tkq4534t
□Twitter
https://twitter.com/jyoto_green_sox
<< 学童軟式野球のメンバー募集中 >>
城東グリーンソックスは、主に母衣小学校の校庭で練習を行っております。
島根県松江市で、母衣小学校・近隣の小学生の皆さんは、一度見学に来て下さい。
母衣小学校の生徒以外もOKです。
対象と思われる小学校:母衣小学校 / 附属小学校 / 内中原小学校 / 朝酌小学校
※この他の学校でも、ご希望あれば、ご相談下さい
詳しくはホームページをご覧下さい。
【注意】
上記内容は予告なく変更となる場合があります。
最新の情報はホームページにてご確認下さいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チーム名 城東グリーンソックス
メイン練習グランド 母衣小学校 校庭
(〒690-0883 島根県松江市北田町273)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「城東グリーンソックス」です。
今年6回目の練習試合の模様をお伝えします!
相手は「宍道ファイターズ」さん。
--------------------------
▶ 日付
2017年4月30日(日)
▶ 予定時刻
9:00~(ダブルヘッダー&ちびっこ対決)
▶ 開催場所
宍道総合公園少年広場(宍道球場?)
▶天候
晴れ&強風
▶ 対戦相手
宍道ファイターズ
--------------------------
実は、この前日、
通常練習時のメンバーのやる気の無さ?など、
練習態度に大問題発生!!
当然のことながらの監督からの厳しい言葉があり。。。
そんな中、
翌日に迎えた強豪宍道ファイターズさんとの練習試合。。。
試合内容はもとより、
彼らの言動やプレーに大反省の態度が表れているのかが、大きな焦点です。

わがチームの練習が始まっています。
自分たちがおかれた状況を、しっかりわきまえているようで、

いつもにはない、緊張感ただよう練習風景です。
宍道ファイターズさんは、普段と変わらないと思いますが、
さすが安定した強さを維持するチームだけあって、
きびきびした練習態度。

キャプテン同士、オーダー表の交換

スタメン読み上げ

シートノックに備え、メンバー整列

わがチームからシートノック

宍道さんのシートノック

お父さん方に、グラウンド整備をしてもらい準備万端

メンバー1列に並び

ホームへ

キャプテン同士の握手

両チーム、礼!

後攻めのわがチーム、先発ピッチャーは「Kしん」

最小限の失点に終わり、まずまずの立ち上がり。
1番撮り忘れ^^;
2番、「Tあ」

「Yと」

「Yき」

「Rゅーし」

1回裏のわがチームの攻撃、見事2点返します!
続いて守りは、好プレーあり、

「Kしん」のナイスピッチングで、2回を0点に抑えます。

その後の、わがチームの攻撃
「Kしん」

「Oき」

「Kすけ」

回かわり「Kずき」

「Tあ」

「Hろき」

途中、得点圏に何度もランナー進めますが、走塁ミスや打線がつながらず、
追加点ならず。。
ピッチャーKしんも、途中から制球に苦しみ、

また集中力が欠けたのか、守備のエラーや連携ミスなどもからみ、
中盤逆転を許します。
最終回には、控えの「Kと」

「Mくり」

そのまま形勢変わらず、試合終了。
両チーム、礼!

6-2で、わがチームの負けとなりました。

さて、続いて主力チームの2試合目
(ちびっこ対決の試合もようは後日、報告します)
オーダー表交換

チームメンバー整列

両チーム整列して、礼!

プレイボール!

先発ピッチャー「Tあ」


キャッチャーも交代

この試合、宍道ファイターズさんは2軍メインでのチーム構成です。
先攻めのわがチーム、1回の表、なんと11点!!
これは、大きなアドバンテージ得た!
と思いきや、ど素人の私の考えが浅かった(^_^;)
ピッチャーの制球力不足や、味方や相手チームのエラーや、
あらゆるものが混じり合い、
お互いに大量点を奪い合う、与え合う展開となり、
結局終われば、16-16の引き分けとなりました。

宍道ファイターズさんの礼

城東グリーンソックスの礼!

さて、この日の最大の焦点だった、
わがチームメンバーの気持ちや態度の変化。。。。
果たして、どうだったでしょうか~
間違いなく変化は感じられました!
ただ、その変化の大きさは、
監督・コーチ、保護者、それぞれの立場により、
判断は、様々かと思います。
神経質な問題ですので、詳細は当日の現場を見た方々のみぞ知る。。。
という事で、ご了承下さいませ。
宍道ファイターズの皆様、練習試合をして頂きましてありがとうございました!
会場準備をふくめ、大変お世話になりましたm(_ _)m
今回の会場となった、宍道総合公園の入り口

「宍道球場」と読んでいますが、ただしくは、
「宍道総合公園 少年広場」というんですね。

次回のために、掲載しておきま~す。
さてさて、
城東グリーンソックスのメンバーのみんな。
監督に認めてもらえるよう、今日のこの日の気持ちを忘れず、
継続して高い意識を持って、練習にも望んでいこう!
そして、さらなる成長を目指して頑張ろ~~ o(`・∀・´)○ダァー!
バナーをポチっとして、ブログを応援してください(人∀・)
-------------------------
▼ブログRanking登録中…
-------------------------
それぞれポチッ↓としてもらうと、ランクUPします!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
学童軟式野球スポーツ少年団(スポ少・部活)
城東グリーンソックスInformation
Facebookやホームページでも情報を発信しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
□Facebookページ
https://www.facebook.com/jyotoGS/
□ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/jyoto-green-sox
□LINE@
ID「@tkq4534t」
お友達追加は、コチラ↓をタッチ(クリック)して下さい
https://line.me/R/ti/p/%40tkq4534t
https://twitter.com/jyoto_green_sox
<< 学童軟式野球のメンバー募集中 >>
城東グリーンソックスは、主に母衣小学校の校庭で練習を行っております。
島根県松江市で、母衣小学校・近隣の小学生の皆さんは、一度見学に来て下さい。
母衣小学校の生徒以外もOKです。
対象と思われる小学校:母衣小学校 / 附属小学校 / 内中原小学校 / 朝酌小学校
※この他の学校でも、ご希望あれば、ご相談下さい
詳しくはホームページをご覧下さい。
【注意】
上記内容は予告なく変更となる場合があります。
最新の情報はホームページにてご確認下さいませ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チーム名 城東グリーンソックス
メイン練習グランド 母衣小学校 校庭
(〒690-0883 島根県松江市北田町273)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~